夏の天敵・花火!迷子札は必ずつけてね
夏って、いろいろとイベントがあって楽しいですよね。
その中の一つが、「花火」。
でも、犬にとってはたいへん迷惑かつ怖いものなんです。
夏の天敵・花火!脱走に注意!!迷子札は必ずつけてね
犬って人間に比べてはるかに耳がいいのですが、
具体的にどのくらい耳がいいのでしょうか?
なんと、
聞こえる範囲は人間の4倍!
聞こえる音の大きさは人間の6倍!と言われています。
花火みたいな大きな音が連続して聞こえると
そりゃもう、何事??逃げなきゃヤバいんじゃないの??って
パニック状態に陥ってしまいます。
花火の日は、犬は連れて行くのは御法度!
花火大会は大勢の人もいますし、その上大きな音がしますから
ワンちゃんは大パニックになって暴れ出してしまい、
飼い主さんの手を離れて逃げ出してしまいかねません。
ワンちゃんはお家にお留守番させましょう!
もちろん、ドアや窓などをしっかり閉めておきます。
【我が家の場合】
テレビなどを少し大きめのボリュームでつけておくと
少し気がまぎれるかなあ、と思って我が家ではテレビをつけて花火を見に行きます。
もちろん、戸締まりのチェックは入念にしますよ。
テレビなどを少し大きめのボリュームでつけておくと
少し気がまぎれるかなあ、と思って我が家ではテレビをつけて花火を見に行きます。
もちろん、戸締まりのチェックは入念にしますよ。
花火大会時にワンちゃんと一緒に自宅にいるのであれば、
ビックリして逃げ出して行かないように、
花火が始まる前までにドアや窓の戸締まりは必ず確認して下さいね。
そして、飼い主である人間も落ち着いて静かにして過ごしましょう。
決して飼い主が不安がってはいけませんよ。
万が一、驚いて急に不安になって逃げ出してしまっても
すぐにまた会えるように、迷子札は必ずつけてあげて下さい。
迷子札はあなたの大事な愛犬を守る、とっても大事なアイテム。
雷の音が苦手で驚いて脱走してしまうワンちゃんも多いですが、
花火の音によりワンちゃんの脱走って結構多いんです。
また、たとえ近所の花火大会でなくても
遠くで開催されている花火大会の音が散歩中に聞こえて
犬がパニックになって逃げ出してしまい、飼い主とはぐれてしまうことも。
リードをしっかり着けることはもちろん、
迷子札を必ず愛犬につけましょう!