小型犬の通販アイテム紹介サイト
小型犬を中心とした犬用品の通販グッズを紹介します
  • 犬を飼いたいと思ったら
  • ブログ:ヨーキーな日々
  • なるほど!コラムコーナー
    • 犬との生活
    • 犬のケアと健康管理
    • 犬と洋服と雑貨
    • 犬のごはん
    • 犬のおやつ
    • 犬とサプリメント
  • 犬のサプリメント
    • 犬の骨・関節ケア
    • 犬のお腹(消化器系)ケアサプリ
    • 皮膚・被毛ケア
    • 犬の目のケア・涙やけ
    • ダイエット
    • 肝臓・腎臓・心臓サプリ
  • 犬のファッション
    • 迷子札
    • 首輪・ハーネス・リード
    • 犬のお散歩グッズ
    • 犬のキャリーバッグ
    • 犬の洋服・レインコート
    • 犬のパジャマ
  • 犬の普段のケアに
    • 犬の歯磨きグッズ
    • 犬の目のケアグッズ
    • 耳のお手入れグッズ
    • 犬のシャンプー
    • 犬のブラシ・コーム
    • ノミ・ダニ・虫除けグッズ
    • 生活便利グッズ
    • 肉球ケアグッズ
  • お問い合わせはこちらから
    • このサイトについて
  • 犬を飼いたいと思ったら
  • ブログ:ヨーキーな日々
  • なるほど!コラムコーナー
    • 犬との生活
    • 犬のケアと健康管理
    • 犬と洋服と雑貨
    • 犬のごはん
    • 犬のおやつ
    • 犬とサプリメント
  • 犬のサプリメント
    • 犬の骨・関節ケア
    • 犬のお腹(消化器系)ケアサプリ
    • 皮膚・被毛ケア
    • 犬の目のケア・涙やけ
    • ダイエット
    • 肝臓・腎臓・心臓サプリ
  • 犬のファッション
    • 迷子札
    • 首輪・ハーネス・リード
    • 犬のお散歩グッズ
    • 犬のキャリーバッグ
    • 犬の洋服・レインコート
    • 犬のパジャマ
  • 犬の普段のケアに
    • 犬の歯磨きグッズ
    • 犬の目のケアグッズ
    • 耳のお手入れグッズ
    • 犬のシャンプー
    • 犬のブラシ・コーム
    • ノミ・ダニ・虫除けグッズ
    • 生活便利グッズ
    • 肉球ケアグッズ
  • お問い合わせはこちらから
    • このサイトについて
  • Home
  • /
  • 【コラム】犬のお手入れ/健康管理について

犬のいびきは病気のサイン?!

nezou3

愛犬が寝ている時にたまに「いびき」をかいている、なんてことありませんか?
「おじさんみたいだなあ〜笑」
なんて言ってる場合じゃないかもしれませんよ。

「いびき」には意味がある?!

nezou1

いびきをかきやすい犬種もいる

生まれながら、いびきをかきやすい犬種もいます。
それはズバリ、生まれつき鼻が短い犬種、短頭種の犬。

具体的には、ブルドッグ、パグ、フレンチブルドッグ、ペキニーズ、
シーズー、ボストンテリア、狆、ペキニーズなどです。

これらの犬たちは生まれつき鼻がつぶれているために鼻腔が狭く、
空気の通りが妨げられやすいという性質を持ちます。
このため、いびきをかきやすいのです。

肥満

これは人間も犬も同じ。
太ってついた脂肪が気道を圧迫して狭くなってしまうためです。
ダイエットに励みましょう!          

タバコ、吸ってませんか?

タバコの煙は犬にとっても大きな刺激物です。
犬が生活する空間ではタバコは吸わないでください。

タバコを吸う際は犬が来ないところで吸うことや、もちろん禁煙もお勧めします(笑)
あとは空気清浄機をつけましょう!
特に、愛犬にアレルギー体質が見られるワンちゃんは要注意です。

◇病気のサイン?!

  • 鼻水、鼻づまり、鼻炎もちのわんちゃんもイビキをかきやすいそうです。
  • 軟口蓋過長症:

    軟口蓋が長く、気道を閉塞してしまう先天性疾患。
    ブルドッグやシーズーなど短頭の犬種に多い病気です。
    いびきのほか、食べ物が飲み込みにくいなどの症状があり、
    通常は軟口蓋の切除手術で快方します。

    ■参考:本当は怖い犬のいびき!いぬのいびきに気が付いたら

  • 気管虚脱:気管がたるんでしまって気道が狭まる病気。
    チワワやヨークシャーテリア、ポメラニアンなどの小型犬に多く見られます。
  • 鼻腔内やのどの腫瘍:鼻腔や咽喉頭部に腫瘍ができることによって気道が圧排される場合、
    「いびきのような」音を出すことがあります。
  • 心臓病:心臓病により心臓が肥大することで気管支を圧迫される場合にも
    いびきのような呼吸音が聞こえることがあります。
    イビキと合わせて咳をするようになるため、
    愛犬がいびきと共に咳をする場合は心臓肥大を意識しましょう。
  • イビキの原因がのどや鼻に無い場合でも、「心臓」に病気を持っている場合があります。
      この場合、咳が出るのですがグーグーやガーガーなど、
       あたかものどを鳴らしているかのように聞こえます。
  • 対策

    nezou2

    犬の寝相を確認!体勢を変えよう

    犬がいびきをかく時、大抵人間のように大の字で寝ています。
    もしあなたの愛犬が決まった体勢の時にイビキをかくようであれば、
    体勢を変えさせてみてください。

    背中を丸めて寝られるようにすると、
    それほどイビキをかかなくなるようになると思いますよ。

    もし、あなたの愛犬がいつも同じ体勢の時にいびきをかくようであれば、
    寝相を変えてあげるようにしましょう。

    他の体勢ではいびきが止まるという場合は、
    体勢の変更だけでも大きな効果が期待できるでしょう。

    動物病院へ行こう!

    原因が分からないときは、速やかに獣医に診てもらいましょう。
    たかがいびき、されどいびき。
    意外な病気の徴候である場合もあるため、気になったらすぐに獣医さんに相談しましょう。

    ibiki1

    • Tweet
    • Pocket

    こちらの記事もチェックしてみてください♪

    No related posts.

    Posted on 2015年4月8日 by クレアママ. This entry was posted in 【コラム】犬のお手入れ/健康管理について and tagged いびき. Bookmark the permalink.
    狂犬病注射と、フィラリア・ノミダニ対策をしてきた!
    犬だって、花よりダンゴ。

    コメントを残す コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

      最近の投稿

      • 犬の洋服:オーガニックコットン製のおしゃれなトレンチ犬の洋服:オーガニックコットン製のおしゃれなトレンチ
      • 梅雨の合間のお散歩梅雨の合間のお散歩
      • お散歩に便利!ポータブルウォータートレイお散歩に便利!ポータブルウォータートレイ
      • もう暑い?!お散歩に気をつけたいこともう暑い?!お散歩に気をつけたいこと
      • 犬だって、花よりダンゴ。犬だって、花よりダンゴ。
      • 犬のいびきは病気のサイン?!犬のいびきは病気のサイン?!
      • 狂犬病注射と、フィラリア・ノミダニ対策をしてきた!狂犬病注射と、フィラリア・ノミダニ対策をしてきた!

      人気のページ

      • 犬の甘噛みをコントロールする!
        犬の甘噛みをコントロールする!
      • 犬のへそはどこにある?<解決編>
        犬のへそはどこにある?<解決編>
      • 犬が「吐く」原因は3種類。原因と対処を知って適切な対応を
        犬が「吐く」原因は3種類。原因と対処を知って適切な対応を
      • 犬のうんち:いいうんちと悪いうんちを観察して体調を把握しよう
        犬のうんち:いいうんちと悪いうんちを観察して体調を把握しよう
      • 涙やけや目やになど犬の目の病気
        涙やけや目やになど犬の目の病気
      • 犬は関節が弱い!膝蓋骨脱臼は小型犬に多い病気
        犬は関節が弱い!膝蓋骨脱臼は小型犬に多い病気
      • あなたの犬を肥満から守ろう!〜犬が肥満になるとどうなるの?〜
        あなたの犬を肥満から守ろう!〜犬が肥満になるとどうなるの?〜

      カテゴリー

      • 【コラム】犬のお手入れ/健康管理について (11)
      • 【コラム】犬の洋服と雑貨について (6)
      • お散歩の便利グッズ (3)
      • お腹(消化器系) (2)
      • ケージ・スロープ・ゲートなどの案内 (3)
      • コラムコーナー (1)
      • ダイエット (1)
      • ビスケット類の犬のおやつ案内 (3)
      • ヨーキーな日々 (177)
      • 乳製品類の犬のおやつ案内 (2)
      • 犬との生活 (11)
      • 犬との生活グッズ (2)
      • 犬との生活便利グッズの案内 (3)
      • 犬と暮らすための心構え (1)
      • 犬と私の10の約束 (1)
      • 犬のおやつ (7)
      • 犬のおやつ、あなたは大丈夫? (3)
      • 犬のごはん、どうしてる? (6)
      • 犬のサプリメント (8)
      • 犬のシャンプーのグッズ案内 (5)
      • 犬のノミ・ダニ対策の案内 (3)
      • 犬のハーネスや首輪、リードの案内 (3)
      • 犬のファッション (14)
      • 犬のブラシ・コームなどの案内 (5)
      • 犬のベッド・マットの案内 (2)
      • 犬の普段のお手入れに (6)
      • 犬の歯磨きなどのお手入れ案内 (10)
      • 犬の洋服の案内 (4)
      • 犬の皮膚や毛並が気になる犬に (2)
      • 犬の眼のケアグッズの案内 (6)
      • 犬の耳のお手入れグッズの案内 (5)
      • 犬の肉球などの保湿ケアグッズの案内 (3)
      • 犬の譲渡会について (1)
      • 犬の迷子札の案内 (2)
      • 犬を飼いたいと思ったら (3)
      • 犬用のご飯の案内 (5)
      • 犬用キャリーバックの案内 (3)
      • 犬用パジャマの案内 (3)
      • 目のケア・涙やけ (2)
      • 肉・魚類の犬のおやつ案内 (2)
      • 肝臓・腎臓・心臓 (1)
      • 野菜・果物の犬のおやつ案内 (3)
      • 関節が気になる犬に (3)
      • 骨・ガム類の犬のおやつ案内 (2)

    タグ

    お散歩 お散歩バッグ オーガニックコットン オーガニックシャンプー キャリーバック キャリーバッグ キャリーバッグの選び方 サプリメント シャンプー ストレス デンタルケア ドライブ ネームプレート ハーネス ピンブラシ フィラリア ブラッシング プロバイオティクス ベッド ボール ヨークシャーテリア ラバーブラシ レインコート 噛むおもちゃ 国産 歯のお手入れ 歯ブラシ 歯磨き 洋服 消化酵素 涙やけ 無添加 犬と私の10の約束 犬のおやつ 犬のお散歩グッズ 犬の歯ブラシ 犬の歯磨き 犬の耳掃除 犬の膝蓋骨脱臼 犬の譲渡会 皮膚や毛並・肌が気になる 目やに 虫除けスプレー 迷子札 酵素

    アーカイブ

    最近の投稿

    • 犬の洋服:オーガニックコットン製のおしゃれなトレンチ犬の洋服:オーガニックコットン製のおしゃれなトレンチ
    • 梅雨の合間のお散歩梅雨の合間のお散歩
    • お散歩に便利!ポータブルウォータートレイお散歩に便利!ポータブルウォータートレイ
    • もう暑い?!お散歩に気をつけたいこともう暑い?!お散歩に気をつけたいこと
    • 犬だって、花よりダンゴ。犬だって、花よりダンゴ。
    Powered by